しーまブログ マリンスポーツ徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
徳之島町にある小さなダイビングショップです。〈のんびりと、一人でもゆったりダイビング〉徳之島の自然も紹介♪

2012年10月31日

お休み

雨が降っているのでジャガイモの植え付けは、休んで、ゆっくりしてます。

昨日は、ジャガイモの種を少し並べました。icon03



  

Posted by divingtokunoshima at 08:38Comments(0)今日の出来事

2012年10月30日

まだ

今年の秋は、畑仕事で忙しすぎ、まだまだ続きます。icon11

  

Posted by divingtokunoshima at 08:18Comments(0)今日の出来事

2012年10月29日

今日は

昨日は、ジャガイモ芽切で20袋一日がかりでした。今日は、畑の準備行ってきます。icon10

  

Posted by divingtokunoshima at 08:13Comments(0)今日の出来事

2012年10月28日

植え付け

ジャガイモ植え付けの季節になりました。種子がきましたの準備作業が忙しくなります。icon44





  

Posted by divingtokunoshima at 07:58Comments(0)今日の出来事

2012年10月27日

松くい虫

残念ながら、松くい虫の被害が、天城町でも広がって問題になってます。写真に写っているのは、紅葉ではありません。
残念にも枯れて赤くなってます。対策を施しているようですが追いつかないみたいです。icon41





  

Posted by divingtokunoshima at 08:37Comments(0)徳之島の自然

2012年10月26日

また

昨日でNTTの古くなった電話ケーブルの撤去作業も終わりましたのでまた、投稿しますので宜しくお願いします。





  

Posted by divingtokunoshima at 08:31Comments(0)その他

2012年10月22日

お願い

仕事の関係で3~4日お休みします。icon50

  

Posted by divingtokunoshima at 07:17Comments(0)今日の出来事

2012年10月21日

訓練

大津波警報が出たとしての防災訓練。徳之島3町一斉にはじまりました。高台の避難場所は、上り坂ではあるが
海抜40mと安心できる所にあります。海も一望出来津波が来た場合でも見ることができます。icon22











  

Posted by divingtokunoshima at 10:12Comments(0)今日の出来事

2012年10月20日

キビ

icon42機械植えしたキビが芽をだしはじめました。

夏植えは、草が生えにくいので管理作業が楽な、私たちにはいいです。来年の冬の収穫と長いのが欠点です。

帰る途中、沈む夕日が雲もなく綺麗に写せると思いましたが、沈む直前に雲があり残念でした。icon42




  

Posted by divingtokunoshima at 08:29Comments(0)徳之島の自然

2012年10月19日

台風の

台風の置き土産、いい土産だったらうれしいけど大量のゴミが船あ場にうちあげられ

また、かたずけるのが一苦労です。暴風域を逃れたためひがいは少なく済んだけど

本当に長く居座った台風でした。ようやく雲の間から青空が顔をのぞかせてます。

  

Posted by divingtokunoshima at 08:26Comments(0)徳之島の自然

2012年10月18日

毒のある魚は、いっは゜いいるけど岩と間違えそうなダルマオコゼ知らずに触ってしまいそう!!

背びれに毒を持っていて刺されると危ない(*o*;)

でも食べてみると白身で美味しい魚です。 さばくときは、ハサミでひれを切り落としてからでないと怖いです。

グロテスクですねicon41

  

Posted by divingtokunoshima at 09:13Comments(0)海の中

2012年10月17日

ノコギリヨウジ

ノコギリヨウジ(ヨウジウオの仲間)ふだんは、暗い穴の中にいますがたまたま、明るい所で写せました。

速度の遅い台風の影響で予定がく立たないで困ってます。

  

Posted by divingtokunoshima at 09:15Comments(0)海の中

2012年10月16日

海辺の磯の周りが、あまりにも綺麗でしたのでカメラを向けてみました。icon140

リーフの外では、台風の波か高く打ち寄せています。









  

Posted by divingtokunoshima at 08:14Comments(0)徳之島の自然

2012年10月15日

祝い

昨日は、誕生日FBでいっぱいの方たちから祝ってもらった。icon06

家でも祝ってもらったが、一年が速い年を重ねるごとに思うicon15

台風でキビの葉っぱが落ちて、今少しばかり持ち直してきているのに次の台風がまた心配です。icon142icon43



  

Posted by divingtokunoshima at 09:03Comments(0)今日の出来事

2012年10月14日

曇り空

お早うございます。曇り空で時たま雨が降る天気、停滞している台風で回復が見られないですね。

夏も過ぎて朝晩冷え込んできました。魚と一緒に泳いでいるときがやはり幸せです。

秋は、しんみりします。早く夏が来ないかな?!!!!



  

Posted by divingtokunoshima at 09:01Comments(0)今日の出来事

2012年10月13日

晩酌

晩酌方言で(だりやみ)言いますが毎日のように少しですがだりやみしています。icon06

おかずだけで飲む時間は、9時前までです。夕べの肴は、ちっよと変わったウイローに紅鮭、さんまのかば焼き

豆腐でした。程よく飲んで就寝(^0^)icon171







  

Posted by divingtokunoshima at 08:22Comments(0)その他

2012年10月12日

朝だー

icon01今日の朝は、真っ青の秋晴れで始まった。

昨日のサシバに変わり、蝉の声がすごくうるさい、でも、さわやかな朝です。icon22





  

Posted by divingtokunoshima at 09:15Comments(0)今日の出来事

2012年10月11日

自然

渡り鳥のサシバが今朝もかん高く泣いています。小学校のころは、今の時期になると空一面に飛んでいましたが

今は、少なくなりました。台風21号の影響で波の高いじょうたいがつづいてます。icon142

太平洋側のりく浜は、高く東シナ海の九電の前は静かです。





  

Posted by divingtokunoshima at 08:57Comments(0)今日の出来事

2012年10月10日

ほぼ完成

コツコツと素人大工ですが、完成にちかづいてきました。icon14

屋根は、出来上がりましたが、体のあちらこちらが筋肉痛icon58

なれない筋肉を使っているせいでしょうね?

  

Posted by divingtokunoshima at 08:52Comments(0)今日の出来事

2012年10月09日

頑張ってます

台風で吹き飛ばされた、物置の屋根の修理、こつこつと、素人大工やってます。icon14



  

Posted by divingtokunoshima at 09:51Comments(0)今日の出来事