2012年10月31日
2012年10月30日
2012年10月29日
2012年10月28日
2012年10月27日
松くい虫

残念にも枯れて赤くなってます。対策を施しているようですが追いつかないみたいです。



2012年10月26日
2012年10月22日
2012年10月21日
2012年10月20日
キビ

夏植えは、草が生えにくいので管理作業が楽な、私たちにはいいです。来年の冬の収穫と長いのが欠点です。
帰る途中、沈む夕日が雲もなく綺麗に写せると思いましたが、沈む直前に雲があり残念でした。



2012年10月19日
台風の
台風の置き土産、いい土産だったらうれしいけど大量のゴミが船あ場にうちあげられ
また、かたずけるのが一苦労です。暴風域を逃れたためひがいは少なく済んだけど
本当に長く居座った台風でした。ようやく雲の間から青空が顔をのぞかせてます。
また、かたずけるのが一苦労です。暴風域を逃れたためひがいは少なく済んだけど
本当に長く居座った台風でした。ようやく雲の間から青空が顔をのぞかせてます。

2012年10月18日
魚
毒のある魚は、いっは゜いいるけど岩と間違えそうなダルマオコゼ知らずに触ってしまいそう!!
背びれに毒を持っていて刺されると危ない(*o*;)
でも食べてみると白身で美味しい魚です。 さばくときは、ハサミでひれを切り落としてからでないと怖いです。
グロテスクですね
背びれに毒を持っていて刺されると危ない(*o*;)
でも食べてみると白身で美味しい魚です。 さばくときは、ハサミでひれを切り落としてからでないと怖いです。
グロテスクですね


2012年10月17日
2012年10月16日
2012年10月15日
祝い
昨日は、誕生日FBでいっぱいの方たちから祝ってもらった。
家でも祝ってもらったが、一年が速い年を重ねるごとに思う
台風でキビの葉っぱが落ちて、今少しばかり持ち直してきているのに次の台風がまた心配です。



家でも祝ってもらったが、一年が速い年を重ねるごとに思う

台風でキビの葉っぱが落ちて、今少しばかり持ち直してきているのに次の台風がまた心配です。




2012年10月14日
曇り空
お早うございます。曇り空で時たま雨が降る天気、停滞している台風で回復が見られないですね。
夏も過ぎて朝晩冷え込んできました。魚と一緒に泳いでいるときがやはり幸せです。
秋は、しんみりします。早く夏が来ないかな?!!!!

夏も過ぎて朝晩冷え込んできました。魚と一緒に泳いでいるときがやはり幸せです。
秋は、しんみりします。早く夏が来ないかな?!!!!


2012年10月13日
晩酌
晩酌方言で(だりやみ)言いますが毎日のように少しですがだりやみしています。
おかずだけで飲む時間は、9時前までです。夕べの肴は、ちっよと変わったウイローに紅鮭、さんまのかば焼き
豆腐でした。程よく飲んで就寝(^0^)




おかずだけで飲む時間は、9時前までです。夕べの肴は、ちっよと変わったウイローに紅鮭、さんまのかば焼き
豆腐でした。程よく飲んで就寝(^0^)





2012年10月12日
2012年10月11日
自然
渡り鳥のサシバが今朝もかん高く泣いています。小学校のころは、今の時期になると空一面に飛んでいましたが
今は、少なくなりました。台風21号の影響で波の高いじょうたいがつづいてます。
太平洋側のりく浜は、高く東シナ海の九電の前は静かです。


今は、少なくなりました。台風21号の影響で波の高いじょうたいがつづいてます。

太平洋側のりく浜は、高く東シナ海の九電の前は静かです。

