2012年04月30日
放流


2012年04月29日
2012年04月28日
禁漁
5月1日~8月20日迄イセエビ、ヤコウ貝アサヒガニ等、禁漁期間に入ります。一般の方はもちろん組合員の方も、採捕することは禁じられています。この間、警察の方とともにパトロールを行ってますので違反がないように、よろしくお願いします。

2012年04月27日
2012年04月26日
2012年04月25日
2012年04月24日
2012年04月23日
ネパール徳之島国際交流
おはようございます。昨日伊仙、ホーライ館で講演があった報告をいたします。まず、両国の敬意を表し
両国の国歌から始まり、場を清める踊りを披露してくれました。ネパールの人口は20万人弱だそうですが、97の部族がいるそうです。ネパールでエベレストの山が有名ですが、海抜1000mにあって25度から27度ぐらいで、過ごしやすい所だそうです。16日に来島し、伊仙小学校を始め、何か所か講演でふれあい、23日今日帰られるそうです。民族舞踊、民族衣装などの紹介なども披露していただきました。



両国の国歌から始まり、場を清める踊りを披露してくれました。ネパールの人口は20万人弱だそうですが、97の部族がいるそうです。ネパールでエベレストの山が有名ですが、海抜1000mにあって25度から27度ぐらいで、過ごしやすい所だそうです。16日に来島し、伊仙小学校を始め、何か所か講演でふれあい、23日今日帰られるそうです。民族舞踊、民族衣装などの紹介なども披露していただきました。
2012年04月22日
2012年04月21日
ゴリラ岩をさがせ
子供から教えてもらってゴリラにそっくりな岩を見つけました。
徳之島町亀津南区のはずれ、伊仙町に近い所で見えます。見つかった方は、ご一報ください、抽選でお二人の方にヤコウ貝で作ったストラップを差し上げます。
今日4月21日17時00まで


徳之島町亀津南区のはずれ、伊仙町に近い所で見えます。見つかった方は、ご一報ください、抽選でお二人の方にヤコウ貝で作ったストラップを差し上げます。

今日4月21日17時00まで

2012年04月20日
威嚇

不思議に思って近くの家の、人に聞いてみると、倉庫にツバメの巣があると聞いて、覗いてみると二個、巣があり一つには、
かえったばかりのヒナがいました

なるほど、威嚇の原因がわかりました。家主の方に許可をまらい撮影をさせてもらいました。
2012年04月19日
軽トラ
軽トラックを購入しました。
前の軽トラは、漁業集落で養殖ノリ用の鉄筋撤去の際、塩水に浸かりながら鉄筋を積んで運んだため、錆がひどく床が落ちそうなぐらいひどく、手ごろな車が見つかりほっとしてます。

2012年04月18日
犬の門蓋

インデアンロックとなずけました。犬の門蓋で秋に咲く小さなモクビヤッコウや、オキナワギク,ヒメコウライシバなどがあります。
2012年04月17日
ハナビラウツボ
ポイント、手々ブルーホール 水深9mで撮影
魚釣りをしていると、たまに吊り上げられるが、釣り糸に絡みつき剥がすのが、噛まれはしないかと、こわごわ時間がかかります。年配の方たちでハナビラウツボを、大潮で潮がひいたとき、リーフの沖の穴に先糸がワイヤで作ったのをさしこんで、島の呼び名でアンバウナギとして専門に釣っている人がいましたが、年をとってあまり見かけなくなりました。


魚釣りをしていると、たまに吊り上げられるが、釣り糸に絡みつき剥がすのが、噛まれはしないかと、こわごわ時間がかかります。年配の方たちでハナビラウツボを、大潮で潮がひいたとき、リーフの沖の穴に先糸がワイヤで作ったのをさしこんで、島の呼び名でアンバウナギとして専門に釣っている人がいましたが、年をとってあまり見かけなくなりました。
2012年04月16日
ハイビスカス
ハイビスカスと言えば、夏の花と思われがちですが島では、一年じゅう咲いている花です。いくつか写真に収めてみました。小さかったころ、おばあちゃんが、ハイビスカスの葉っぱを砕いてリンス代わりに、髪の毛を洗っていたことを思い出します。
歌にも、長い黒髪島娘~ との歌詞もあるように、リンスが無かった時代でも知恵を思われます。




歌にも、長い黒髪島娘~ との歌詞もあるように、リンスが無かった時代でも知恵を思われます。
2012年04月15日
2012年04月14日
2012年04月13日
魚
ハダカハオコゼ ポイント秋利神の離れ瀬や、行く途中のごろた石の隙間などに見られます。
赤い色や、黒、白等環境に応じて色が、分かれているみたいです。初めて見る人は、じっとしているので、見逃してしまう事もあるでしょう。


2012年04月12日
ネパール国際交流会IN徳之島
徳之島とネパールがつながる
として、2012年4月22日
徳之島交流ひろばほーらい館で18:00開場 18:30開演 入場無料です。共催NPO法人徳之島虹の会
お待ちしてます。

徳之島交流ひろばほーらい館で18:00開場 18:30開演 入場無料です。共催NPO法人徳之島虹の会