しーまブログ マリンスポーツ徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
徳之島町にある小さなダイビングショップです。〈のんびりと、一人でもゆったりダイビング〉徳之島の自然も紹介♪

2012年04月11日

オニヒトデ駆除の時写したプリンスビーチのサンゴ礁群です。
  

Posted by divingtokunoshima at 11:13Comments(1)海の中

2012年04月10日

島ツツジが満開しました。見事な咲きっぷりです。icon140  

Posted by divingtokunoshima at 08:19Comments(0)徳之島の自然

2012年04月09日

オニヒトデ駆除

今日は畔プリンスビーチでのオニヒトデ駆除、定期的に駆除しているのですが、それでも12匹とれました。やはり根気よく続けていかないと、サンゴの保全に結びつかないです。頑張ります。icon14


Posted by divingtokunoshima at 16:58Comments(0)今日の出来事

2012年04月08日

ビックリ

耕運機で作業していてもうすぐ終わりにちかずいたころ、足元でニョロと動いたものは、なんとマムシ、ビックリしてかまでたたいて、藪に投げた後、車にカメラがあるのを思い出し、竹でマムシをさがしたけど見つからなかったです。face03ポイント、千間海岸で100%に近い確率でカメに合うことができます。今、繁殖期でダイバーに抱き着いてくるカメもいるらしいが、これもビックリです。私は経験ありませんが。icon06  

Posted by divingtokunoshima at 08:00Comments(0)今日の出来事

2012年04月07日

管理作業

キビの管理作業が始まりました。肥料を施し耕運機で、除草しながら培土までします。ジャガイモが終わっても次々と仕事がでてきます。icon11  

Posted by divingtokunoshima at 07:37Comments(0)その他

2012年04月06日

ミカン

昨日は、小雨がふったので、ミカン畑の除草作業に行ってきました。無農薬で栽培しているので、草が生えるたびに刈らなくてわいけないので、大変です。そばに、パッションフルーツをうえてありますが、つぼみの中に一輪花が咲いていたので、撮ってみました。和名は、中の花の形が時計の針のように見えるので、時計草だそうです。  

Posted by divingtokunoshima at 07:34Comments(0)その他

2012年04月05日

海の花

海でも花のような、赤い華やかなトゲトサカicon209、持って帰りたくなりますね。持って帰っては駄目です。icon43  

Posted by divingtokunoshima at 07:47Comments(0)海の中

2012年04月04日

有り難うございます

シンコさん、花の名前早速教えていただいき有り難うございました。カタカナだけのシランて名前変な感じですが、漢字の紫蘭だとなるほどとわかりました。道端の白百合のつぼみがふくれてきて、もうすぐ咲きそうです。
  

Posted by divingtokunoshima at 14:15Comments(0)今日の出来事

2012年04月04日

可憐な花が咲いていて名前も知らないけど、写真に撮ってみました。icon79どなたか教えて。  

Posted by divingtokunoshima at 07:32Comments(1)徳之島の自然

2012年04月03日

今朝からの雨、短時間でしたが凄かったですね。ショップの近くの川が黄色く濁り、その先の海も濁ってしまいました。二日前の雨も、ショップ行く途中に降られ、風も強く傘がこわれてびしょびしょでした。  

Posted by divingtokunoshima at 08:52Comments(0)今日の出来事

2012年04月02日

バブルリンク

海底でちょこっと遊んでみました。  

Posted by divingtokunoshima at 07:54Comments(0)海の中

2012年04月01日

ポイント手々

アカエイとダイバー  砂地に身を潜めて隠れているつもりicon42
  

Posted by divingtokunoshima at 08:54Comments(0)海の中