2012年04月08日
ビックリ
耕運機で作業していてもうすぐ終わりにちかずいたころ、足元でニョロと動いたものは、なんとマムシ、ビックリしてかまでたたいて、藪に投げた後、車にカメラがあるのを思い出し、竹でマムシをさがしたけど見つからなかったです。
ポイント、千間海岸で100%に近い確率でカメに合うことができます。今、繁殖期でダイバーに抱き着いてくるカメもいるらしいが、これもビックリです。私は経験ありませんが。


2012年04月07日
2012年04月06日
ミカン
昨日は、小雨がふったので、ミカン畑の除草作業に行ってきました。無農薬で栽培しているので、草が生えるたびに刈らなくてわいけないので、大変です。そばに、パッションフルーツをうえてありますが、つぼみの中に一輪花が咲いていたので、撮ってみました。和名は、中の花の形が時計の針のように見えるので、時計草だそうです。
2012年04月05日
2012年04月04日
有り難うございます
シンコさん、花の名前早速教えていただいき有り難うございました。カタカナだけのシランて名前変な感じですが、漢字の紫蘭だとなるほどとわかりました。道端の白百合のつぼみがふくれてきて、もうすぐ咲きそうです。