2012年05月06日
アマミノクロウサギ
アマミノクロウサギは、まだ本物を見たことがありません。南部ダムに観察小屋がありますが、きかいがあって天城町役場の方に室内を案内してもらいました。暗視カメラが設置してあって、毎日、一年中監視しているそうです。
上手く、撮影できた、アマミノクロウサギを見せていただきました。はくせいや、外のフェンスの周りに糞がいっぱいあります。
申し込みしていただけば、開放してもらえるそうですが、くれぐも静かに観察お願いします。


上手く、撮影できた、アマミノクロウサギを見せていただきました。はくせいや、外のフェンスの周りに糞がいっぱいあります。
申し込みしていただけば、開放してもらえるそうですが、くれぐも静かに観察お願いします。
Posted by divingtokunoshima at 16:09│Comments(0)
│徳之島の自然